リズム&グルーヴ pt.1
リズムとグルーヴについて、僕が普段から思っていることをまとめてみました。
リズムとグルーヴについて、僕が普段から思っていることをまとめてみました。
五線譜のこと、ここで再確認しておくと良いかもしれません。
案外、知らないことがあるかも。。
普段、当たり前に使っているコード。それはハーモニーを記号化するという発想です。まずは基本から学びましょう。
「音程」。
音楽理論の第一歩はここから始まります。
任意の二つの音の距離を音程(インターバル)と言います。コードやスケールを学ぶ上で、音程の基本を知っていることはとても重要です。
音楽は音程の組み合わせでできていると言っても過言ではありません。
ギタリストによくある話、、の二回目です。ギタリストでなくとも心当たりがあるのでは???
ギタリストにはよくある話です。あなたにも、心当たりがあるかもしれませんね。。
ギターに限らず、リズムは音楽の土台であり、背骨でもあります。少し変わったリズムトレーニングを考えてみました。
音楽と耳の関係はとても重要です。耳の能力についての話です。スゴいんです。
音楽家、ミュージシャンは個性的な人が多い、と言われますが、、そもそも個性的ってどういうことなのでしょう?
五線譜の仕組みは、実はピアノ用に成り立っています。ギターに応用できるようにしましょう。