Osamu Koike's Saxophone Lessons - A Guide to Your Progress

サックスを演奏するにあたっての必要な「テクニック」「知識」「アドリブソロのための方法やアイデア」をレクチャー!
小池修

初心者の方には「上達する為の練習方法や知識」をわかりやすく、上級者の方には「アドリブソロをとる上で必要な知識と奏法についてのトレーニング方法」など、理論書その他では理解しにくい事を、プロミュージシャンを輩出している ALTERED MUSIC SCHOOL小池修が実際に演奏を交えて解説します。

毎月5本前後の動画アップを予定(初心者向け: 3本/中上級者向け: 2本)、ひとつの課題を数回のレッスン動画に細分化してお伝えしていきます。

#153 (共通) ジャズスタンダード アルト編(ミディアム)

皆様へ
いつもご視聴ありがとうございます。

さて、今回は「箸休め!」と⾔うか、先⽉まで3ヶ⽉にわたって、「Spain」を取り上げて、⾮常にテンポも早く、⼤変だったと思います。
まだ、完成はしていないと思いますが、(勿論、理想に近付いている⽅も)今回は、そんな難解な課題から解放のつもりで、「箸休め!」です。
!!!!!!と、思ったのですが、、、、、、
結果、意外と難しくなってしまいました。(申し訳ありません)
今回は、こちらで選曲をさせて頂き、アルトバージョンと、テナーバージョンで分けております。
今回のテーマは「聴く!!」です。
僕が吹いているテーマ、ソロを譜⾯を⾒ながら聴いてください。
で、そこで何が起こっているのか?
それぞれ皆さん、解読、分析をして下さい。
今までのレクチャーの内容が必ず含まれています。
今回は、「聴く!!」そして「分析!!」
その次に気に⼊った所があれば、⼀緒に演奏して、演じてください。
ここが⼀番⼤事です。
ただ、なぞるのではなく、「演じる」です。

なお、今回私の弟⼦が採譜をしてくれていますが、スタンダード・バイブルのコードを引⽤していますが、基本的にはiReal Proを⾒ながら演奏していますので、多少譜⾯表記とコードネームが違っております。
これも、課題としてどこが違うか!なども分析してみてください。
コードがいかに道導として⼤切なものなのか!理解して頂けると思います。

それでは、皆さん頑張ってください。

#154 (共通) ジャズスタンダード テナー編(バラード)

皆様へ
いつもご視聴ありがとうございます。

さて、今回は「箸休め!」と⾔うか、先⽉まで3ヶ⽉にわたって、「Spain」を取り上げて、⾮常にテンポも早く、⼤変だったと思います。
まだ、完成はしていないと思いますが、(勿論、理想に近付いている⽅も)今回は、そんな難解な課題から解放のつもりで、「箸休め!」です。
!!!!!!と、思ったのですが、、、、、、
結果、意外と難しくなってしまいました。(申し訳ありません)
今回は、こちらで選曲をさせて頂き、アルトバージョンと、テナーバージョンで分けております。
今回のテーマは「聴く!!」です。
僕が吹いているテーマ、ソロを譜⾯を⾒ながら聴いてください。
で、そこで何が起こっているのか?
それぞれ皆さん、解読、分析をして下さい。
今までのレクチャーの内容が必ず含まれています。
今回は、「聴く!!」そして「分析!!」
その次に気に⼊った所があれば、⼀緒に演奏して、演じてください。
ここが⼀番⼤事です。
ただ、なぞるのではなく、「演じる」です。

なお、今回私の弟⼦が採譜をしてくれていますが、スタンダード・バイブルのコードを引⽤していますが、基本的にはiReal Proを⾒ながら演奏していますので、多少譜⾯表記とコードネームが違っております。
これも、課題としてどこが違うか!なども分析してみてください。
コードがいかに道導として⼤切なものなのか!理解して頂けると思います。

それでは、皆さん頑張ってください。

#155 (共通) ジャズスタンダード テナー編(ミディアム)

皆様へ
いつもご視聴ありがとうございます。

さて、今回は「箸休め!」と⾔うか、先⽉まで3ヶ⽉にわたって、「Spain」を取り上げて、⾮常にテンポも早く、⼤変だったと思います。
まだ、完成はしていないと思いますが、(勿論、理想に近付いている⽅も)今回は、そんな難解な課題から解放のつもりで、「箸休め!」です。
!!!!!!と、思ったのですが、、、、、、
結果、意外と難しくなってしまいました。(申し訳ありません)
今回は、こちらで選曲をさせて頂き、アルトバージョンと、テナーバージョンで分けております。
今回のテーマは「聴く!!」です。
僕が吹いているテーマ、ソロを譜⾯を⾒ながら聴いてください。
で、そこで何が起こっているのか?
それぞれ皆さん、解読、分析をして下さい。
今までのレクチャーの内容が必ず含まれています。
今回は、「聴く!!」そして「分析!!」
その次に気に⼊った所があれば、⼀緒に演奏して、演じてください。
ここが⼀番⼤事です。
ただ、なぞるのではなく、「演じる」です。

なお、今回私の弟⼦が採譜をしてくれていますが、スタンダード・バイブルのコードを引⽤していますが、基本的にはiReal Proを⾒ながら演奏していますので、多少譜⾯表記とコードネームが違っております。
これも、課題としてどこが違うか!なども分析してみてください。
コードがいかに道導として⼤切なものなのか!理解して頂けると思います。

それでは、皆さん頑張ってください。

#146 (初級編) SPAINのソロ構築法 コードトーン その1

皆様へ。

こんにちは。
3ヶ⽉にわたってお送りしたチック・コリアの秀作「spain」。
いかがだったでしょうか?

3回⽬となった今回の課題は、アドリブソロ!!!
とは⾔え、ソロと⾔うよりは、いかに安全運転を⼼がけるか?
そのひとつの例が、3度と7度で歌う。
そしてアボイドノートの回避です。
その次に、スケールを吹くだけでもソロを成⽴する為には、歌う事が重要である!
この課題を提⽰させて頂きました。

ただ、皆様にチャレンジして頂きたいのは、先に述べた「安全運転!」だけではなく、時には乱暴な運転(雰囲気だけで、⾃由に思いのまま吹く)も実は、歌⼼を養う、とても⼤事なトレーニングです。
これは、なりきる!(演者になる)と⾔う効果が絶⼤です。
⼩さな⼦供が、アイドルの真似をなり切って演じているのと同じです。
なので、単に安全運転を求めるのではなく、なりきる!
事へもチャレンジして下さい。
特に、単⾳連打には必要不可⽋な要素です。

また時期を⾒て、課題曲に取り組んでみたいと思いますので、リクエストなどあれば、投稿してみて下さい。

#147 (初級編) SPAINのソロ構築法 コードトーン その2

皆様へ。

こんにちは。
3ヶ⽉にわたってお送りしたチック・コリアの秀作「spain」。
いかがだったでしょうか?

3回⽬となった今回の課題は、アドリブソロ!!!
とは⾔え、ソロと⾔うよりは、いかに安全運転を⼼がけるか?
そのひとつの例が、3度と7度で歌う。
そしてアボイドノートの回避です。
その次に、スケールを吹くだけでもソロを成⽴する為には、歌う事が重要である!
この課題を提⽰させて頂きました。

ただ、皆様にチャレンジして頂きたいのは、先に述べた「安全運転!」だけではなく、時には乱暴な運転(雰囲気だけで、⾃由に思いのまま吹く)も実は、歌⼼を養う、とても⼤事なトレーニングです。
これは、なりきる!(演者になる)と⾔う効果が絶⼤です。
⼩さな⼦供が、アイドルの真似をなり切って演じているのと同じです。
なので、単に安全運転を求めるのではなく、なりきる!
事へもチャレンジして下さい。
特に、単⾳連打には必要不可⽋な要素です。

また時期を⾒て、課題曲に取り組んでみたいと思いますので、リクエストなどあれば、投稿してみて下さい。

#148 (初級編) SPAINのソロ構築法 コードトーン その3

皆様へ。

こんにちは。
3ヶ⽉にわたってお送りしたチック・コリアの秀作「spain」。
いかがだったでしょうか?

3回⽬となった今回の課題は、アドリブソロ!!!
とは⾔え、ソロと⾔うよりは、いかに安全運転を⼼がけるか?
そのひとつの例が、3度と7度で歌う。
そしてアボイドノートの回避です。
その次に、スケールを吹くだけでもソロを成⽴する為には、歌う事が重要である!
この課題を提⽰させて頂きました。

ただ、皆様にチャレンジして頂きたいのは、先に述べた「安全運転!」だけではなく、時には乱暴な運転(雰囲気だけで、⾃由に思いのまま吹く)も実は、歌⼼を養う、とても⼤事なトレーニングです。
これは、なりきる!(演者になる)と⾔う効果が絶⼤です。
⼩さな⼦供が、アイドルの真似をなり切って演じているのと同じです。
なので、単に安全運転を求めるのではなく、なりきる!
事へもチャレンジして下さい。
特に、単⾳連打には必要不可⽋な要素です。

また時期を⾒て、課題曲に取り組んでみたいと思いますので、リクエストなどあれば、投稿してみて下さい。

#149 (中上級編) SPAINのソロ構築法 アボイドノート その1

皆様へ。

こんにちは。
3ヶ⽉にわたってお送りしたチック・コリアの秀作「spain」。
いかがだったでしょうか?

3回⽬となった今回の課題は、アドリブソロ!!!
とは⾔え、ソロと⾔うよりは、いかに安全運転を⼼がけるか?
そのひとつの例が、3度と7度で歌う。
そしてアボイドノートの回避です。
その次に、スケールを吹くだけでもソロを成⽴する為には、歌う事が重要である!
この課題を提⽰させて頂きました。

ただ、皆様にチャレンジして頂きたいのは、先に述べた「安全運転!」だけではなく、時には乱暴な運転(雰囲気だけで、⾃由に思いのまま吹く)も実は、歌⼼を養う、とても⼤事なトレーニングです。
これは、なりきる!(演者になる)と⾔う効果が絶⼤です。
⼩さな⼦供が、アイドルの真似をなり切って演じているのと同じです。
なので、単に安全運転を求めるのではなく、なりきる!
事へもチャレンジして下さい。
特に、単⾳連打には必要不可⽋な要素です。

また時期を⾒て、課題曲に取り組んでみたいと思いますので、リクエストなどあれば、投稿してみて下さい。

#150 (中上級編) SPAINのソロ構築法 アボイドノート その2

皆様へ。

こんにちは。
3ヶ⽉にわたってお送りしたチック・コリアの秀作「spain」。
いかがだったでしょうか?

3回⽬となった今回の課題は、アドリブソロ!!!
とは⾔え、ソロと⾔うよりは、いかに安全運転を⼼がけるか?
そのひとつの例が、3度と7度で歌う。
そしてアボイドノートの回避です。
その次に、スケールを吹くだけでもソロを成⽴する為には、歌う事が重要である!
この課題を提⽰させて頂きました。

ただ、皆様にチャレンジして頂きたいのは、先に述べた「安全運転!」だけではなく、時には乱暴な運転(雰囲気だけで、⾃由に思いのまま吹く)も実は、歌⼼を養う、とても⼤事なトレーニングです。
これは、なりきる!(演者になる)と⾔う効果が絶⼤です。
⼩さな⼦供が、アイドルの真似をなり切って演じているのと同じです。
なので、単に安全運転を求めるのではなく、なりきる!
事へもチャレンジして下さい。
特に、単⾳連打には必要不可⽋な要素です。

また時期を⾒て、課題曲に取り組んでみたいと思いますので、リクエストなどあれば、投稿してみて下さい。

#141 (共通) SPAIN攻略法 テーマ その1

皆様、いつもご視聴ありがとうございます。
さて、9月の配信ですが、8月にお伝えした通り、「Spain」を課題に取り組みたいと思います。

今回は、「発音と、スピード(Groove)」です。
よく、こんな光景を目にします。
速い曲を取り組む際、テンポを遅くして練習する。
これは、音の確認やハーモニー、入り混じるリズムの構成などを確認するには、必要な事です。
また、指を動かす為の練習としても効果的でしょう。
しかし、実際に本当のテンポで演奏するには、テンポを落とした時の発音や、アーティキュレーションでは、ほぼ演奏は不可能です。
やはりそのテンポやダイナミクスに見合った奏法を身に付けなければ、永遠に速い曲を演奏するのは難しいです。
もし、なんとなく出来たと錯覚しても、それはきっと雑でとても良い演奏とは言えないでしょう。

今回の配信では、早いテンポに食らいつき!(乱暴な)さらにその先、丁寧な演奏が出来る様、何度も何度も繰り返しチャレンジして、ぜひ頑張って下さい。
そのテンポにふさわしい発音やアーティキュレーションを手に入れて下さい。

今回のマイナスワンは、今回僕が立ち上げたインディーズレーベル、ALTERED RECORDS の第一弾となる、シンガー、シェラーひさみさんのアリバムの中からのオケを使わせていただきました。
メンバーは、小野塚晃(Key)森光奏太(E.Bass)竹村一哲(Drums)と言う素晴らしいメンバーによる、ゴージャスなカラオケです。
是非、トッププレイヤーのスピード感を味わいながら練習に励んでください。

10月の配信はいよいよソロにチャレンジです。
楽しみにしていて下さい。

#142 (共通) SPAIN攻略法 テーマ その2

皆様、いつもご視聴ありがとうございます。
さて、9月の配信ですが、8月にお伝えした通り、「Spain」を課題に取り組みたいと思います。

今回は、「発音と、スピード(Groove)」です。
よく、こんな光景を目にします。
速い曲を取り組む際、テンポを遅くして練習する。
これは、音の確認やハーモニー、入り混じるリズムの構成などを確認するには、必要な事です。
また、指を動かす為の練習としても効果的でしょう。
しかし、実際に本当のテンポで演奏するには、テンポを落とした時の発音や、アーティキュレーションでは、ほぼ演奏は不可能です。
やはりそのテンポやダイナミクスに見合った奏法を身に付けなければ、永遠に速い曲を演奏するのは難しいです。
もし、なんとなく出来たと錯覚しても、それはきっと雑でとても良い演奏とは言えないでしょう。

今回の配信では、早いテンポに食らいつき!(乱暴な)さらにその先、丁寧な演奏が出来る様、何度も何度も繰り返しチャレンジして、ぜひ頑張って下さい。
そのテンポにふさわしい発音やアーティキュレーションを手に入れて下さい。

今回のマイナスワンは、今回僕が立ち上げたインディーズレーベル、ALTERED RECORDS の第一弾となる、シンガー、シェラーひさみさんのアリバムの中からのオケを使わせていただきました。
メンバーは、小野塚晃(Key)森光奏太(E.Bass)竹村一哲(Drums)と言う素晴らしいメンバーによる、ゴージャスなカラオケです。
是非、トッププレイヤーのスピード感を味わいながら練習に励んでください。

10月の配信はいよいよソロにチャレンジです。
楽しみにしていて下さい。

#143 (共通) SPAIN攻略法 テーマ その3

皆様、いつもご視聴ありがとうございます。
さて、9月の配信ですが、8月にお伝えした通り、「Spain」を課題に取り組みたいと思います。

今回は、「発音と、スピード(Groove)」です。
よく、こんな光景を目にします。
速い曲を取り組む際、テンポを遅くして練習する。
これは、音の確認やハーモニー、入り混じるリズムの構成などを確認するには、必要な事です。
また、指を動かす為の練習としても効果的でしょう。
しかし、実際に本当のテンポで演奏するには、テンポを落とした時の発音や、アーティキュレーションでは、ほぼ演奏は不可能です。
やはりそのテンポやダイナミクスに見合った奏法を身に付けなければ、永遠に速い曲を演奏するのは難しいです。
もし、なんとなく出来たと錯覚しても、それはきっと雑でとても良い演奏とは言えないでしょう。

今回の配信では、早いテンポに食らいつき!(乱暴な)さらにその先、丁寧な演奏が出来る様、何度も何度も繰り返しチャレンジして、ぜひ頑張って下さい。
そのテンポにふさわしい発音やアーティキュレーションを手に入れて下さい。

今回のマイナスワンは、今回僕が立ち上げたインディーズレーベル、ALTERED RECORDS の第一弾となる、シンガー、シェラーひさみさんのアリバムの中からのオケを使わせていただきました。
メンバーは、小野塚晃(Key)森光奏太(E.Bass)竹村一哲(Drums)と言う素晴らしいメンバーによる、ゴージャスなカラオケです。
是非、トッププレイヤーのスピード感を味わいながら練習に励んでください。

10月の配信はいよいよソロにチャレンジです。
楽しみにしていて下さい。

#144 (共通) SPAIN攻略法 テーマ その4

皆様、いつもご視聴ありがとうございます。
さて、9月の配信ですが、8月にお伝えした通り、「Spain」を課題に取り組みたいと思います。

今回は、「発音と、スピード(Groove)」です。
よく、こんな光景を目にします。
速い曲を取り組む際、テンポを遅くして練習する。
これは、音の確認やハーモニー、入り混じるリズムの構成などを確認するには、必要な事です。
また、指を動かす為の練習としても効果的でしょう。
しかし、実際に本当のテンポで演奏するには、テンポを落とした時の発音や、アーティキュレーションでは、ほぼ演奏は不可能です。
やはりそのテンポやダイナミクスに見合った奏法を身に付けなければ、永遠に速い曲を演奏するのは難しいです。
もし、なんとなく出来たと錯覚しても、それはきっと雑でとても良い演奏とは言えないでしょう。

今回の配信では、早いテンポに食らいつき!(乱暴な)さらにその先、丁寧な演奏が出来る様、何度も何度も繰り返しチャレンジして、ぜひ頑張って下さい。
そのテンポにふさわしい発音やアーティキュレーションを手に入れて下さい。

今回のマイナスワンは、今回僕が立ち上げたインディーズレーベル、ALTERED RECORDS の第一弾となる、シンガー、シェラーひさみさんのアリバムの中からのオケを使わせていただきました。
メンバーは、小野塚晃(Key)森光奏太(E.Bass)竹村一哲(Drums)と言う素晴らしいメンバーによる、ゴージャスなカラオケです。
是非、トッププレイヤーのスピード感を味わいながら練習に励んでください。

10月の配信はいよいよソロにチャレンジです。
楽しみにしていて下さい。

Don't have an account yet? Register Now!

Sign in to your account